「運が良かったんですよね」と言える人になる為に
どうも、SHIMPEI(Shimpei_33)です。
昨日、ダブリン在住のクリエイター、表現者の方とお話する機会がありました。
「何かを生み出す」ということにまっすぐな方で、ちょっと話しただけで心が浄化されるような、そんな有意義な時間を過ごさせてもらいました。月並みな表現ですが、「キラキラしてる人」ってこうゆう人のことを言うんだろうなと思います。
そういう方にこれまでの経緯について伺うと「私は運が良かったんですよね」って答える人が多いように思います。
あれって何でしょう。
Shimpeiの場合
自分のキャリアについても考えてみました。
プロフィールにも書いてますが、僕はもともとコーヒー屋勤務です。コーヒー屋といってもチェーン店なので、「バリスタ」というよりどちらかというと普通の会社員でした。元々コーヒーは飲むのも淹れるのも好きだったのですが、そこではコーヒーの仕事というよりも人事・運営に関する業務が多く、とにかく毎日がいっぱいいっぱい、心身ともにボロボロ。まあ、向いてなかったんでしょう。振り返ってみれば、たくさんの方にご迷惑をおかけしたように思います。
「とにかくここから抜けだそう」と、適当に思いついた理由(辞めてヨガの先生になってインストラクターとして世界をまわりつつカフェオープンさせます的な笑)で無事退職することができました。
それまでの経験がコーヒー屋だったので、退職後は「もうカフェ開業しか道はない」と思い、勉強のため本場ニューヨークまでエスプレッソを飲みに行きました。NYのカフェで感じたこと・学んだことを忘れないためにEvernoteにひたすらコーヒー屋レビューを書いていたわけですが、それがすごく楽しくて、「いろんな国のいろんなカフェでお店やドリンクについてあーだこーだ書けたらどんなにいいだろう…」という発想が、このブログ「ワンダラーズ珈琲」の原点となりました。
ニューヨークエスプレッソ紀行後からWebライターの仕事に興味を持ち、超低単価ライターとして執筆を開始しました。その流れでWebやインターネットに関わるものも好きになり、気づいたらWebデザインの専門学校で学び、ありがたいことにフリーでウェブデザインやライターとしてお仕事をいただくこともできたのです。
その当時とある媒体で書いていた記事がたまたま「オンラインマーケティング、コンテンツマーケティング」に関することだったのですが、執筆のためのリサーチで得た知識が今にも十分に活かされています。 「向いてない」と思っていた前職で得た接客の経験も、今の仕事で発揮できています。
振り返ってみるとなかなか「運が良かった」ことに気付く
振り返ってみれば意外にも自分はかなり「運が良かった」と思えます。特に退職後、大幅に運気がUPしました。良い出会いに恵まれるようになって、つながりやチャンスが一気に広がりました。
で、自分の経験から運の良さって一体どこから来るのかを考えてみたら、要は「動くこと、やってみること」なんだろうなと思ったわけです。会社員時代カッコつけて「将来、◯◯したいねん〜」なんて言いながら何一つ行動できてなかったんですが、退職後は逃げ場がなかったので、とにかく突き進んできました。
失敗もしたし恥ずかしいこともたくさんありましたが、常にアンテナを張って動いた結果、ネットワークも広がり次のステップへのきっかけをたくさんいただけました。
そんな日々を振り返ってみると、なかなか「運良く」ここまでこれたなあ、と思うわけです。もちろん、大変なこともめっちゃありましたけどね。
「運が良かったんですよね」って言えるようになるために、さらに重要なこと
自分の経験を振り返り、そしていろんな方々のお話を聞いて気づいたことは、運がいい人はとことん動いてるなーということ。
しかも無闇やたらに騒がしく動いているわけじゃないんですよね。「楽しそうだからやってみる」とか、「こっちに進んだら新しい可能性がありそう」といった感じで割とナチュラルに軽やかに行動に移している方が多いような気がします。慎重に考え抜いてひとつひとつじっくりと…というよりも、絶妙なタイミングでヒョイっと軽快に進んでいくような、そんなイメージです。とにかくみんな楽しそうなんですよね。
そんな彼らをみて「どんなことに自分が反応するのか」「どんなことにワクワクするのか、楽しめるのか」という感覚を常に磨いている人が、もしかしたら運が良い人なのかもしれない、という結論にいたりました。
自分の感覚に忠実な、運が良い人に私はなりたい。
この記事に感銘をうけました。
私も、思い切って仕事を辞めて、去年1年間語学留学したり、旅をしたりしてました。
仕事を辞めてから、貴重な経験を山ほどして、考え方も変わり、視野も広がりました。あの時決断し、行動してホントよかったなと思います。行動して失敗して凹むこともあるけど、それは必ず自分の為になるのだと思います。これからも、行動できる人間でありたいです。
今度アイルランドに旅行に行くので、ブログ参考にさせていただきます。
ありがとうございました〜♪( ´▽`)
新井さま
嬉しいコメント頂きましてありがとうございます!
そうですよね、へこむこともめっちゃありますよね・・笑 僕もまだまだ失敗続きですが、新井さんのように動き続けようと思います!
そして、アイルランドへいらっしゃるとのことで、素敵な旅になるよう、心からお祈りしております♪
ありがとうございます!