【新年のご挨拶】2016年、明けましておめでとうございます!

どうも、ワンダラーズ珈琲の管理人SHIMPEIです。

2016年、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2015年、このブログはたくさんの訪問者の方々に支えられ、なんとかやってこれました。感謝です、本当に。みなさん、ありがとうございます。

月並みな表現ですが、2015年いろんなことがありました。

このブログに関していえば、タイトルが「ワンダラーズ珈琲」に変わり、「もっとカフェコンテンツを!」と決意した年でもあります。そしてアイルランド情報やダブリンでの部屋探し・治安といった生活情報など、このブログへの訪問者の皆様が求める情報を出来る限り提供し続けてきました。が、しかし、2016年は少しテイストを変えてこのブログを運営していくつもりです。

まず始めに言っておくと、僕はアイルランドが大好きです。ダブリンが愛おしくてたまりません

でも愛すれば愛するほど、僕のダブリン愛はまだまだ足りていない、ということに気づいたのです。

正直なところ、2014&2015年はSEOやコンテンツマーケティングなんかの手法に乗っ取りすぎて、書きたいことを書ききれなかったように思います。それ故に、更新頻度が落ちてしまったようにも思います。(ちょっと言い訳も入ってますが…) ただやっぱり窮屈さを感じていたのは事実なので、2016年はもっと「書きたいことを書こう」という思いに至りました。

ブログ・オウンドメディア戦国時代の昨今、「〜の4つのコツ」や「〜ための知っておくべき5つの事」といった生活便利情報なんかはよく見かけます。むしろちょっとオールドスクールになってきたかもしれません。最近のアイルランド関連のコンテンツに絞っても、そういった内容の記事は随所に見られます。いい時代です、日本語で検索してもたくさん情報が手に入るんですから。海外渡航希望者にとってはありがたいことですよね。そういった手法が流行っている中で、独自性を出さなければこのブログの訪問者がいなくなってしまう!と実は焦っていた僕が思い立った結論は、「アイルランドやダブリンにまつわることなら何でも、書きたいことを書こう」ということ。(といいつつ、「~の4つのコツ」みたいな記事はたまに書くとは思います。)

始めに言いましたが、アイルランドが大好きです。ただそれは、僕がたまたまアイルランドにハマる性格だった、という訳ではないと思います。ただ単純にこの国が素晴らしいということに、運良く気づけただけなんです。だから、そういった体験をそのまま書こうと、そんな考えに至ったのです。今年は「わい、アイルランド好きやわあ」とひとりでニヤニヤしてるだけではなく、この「ワンダラーズ珈琲」を通して多くの方にシェアしていきたいと思います。

愛は独り占めするものではなく、シェアするもの!シェアしてこそ、愛はより大きく、本物になるんです…!爆

…色々書きましたが、何が言いたいかというと、もう少し更新頻度を上げていきます。そして読んでいただいた方がハッピーになるような、そんな内容を心がけます。もちろん、備忘録的にカフェレビューや旅行記なんかは書き続けますよ。

長々と書きましたが、皆様、本年も「ワンダラーズ珈琲」をどうぞよろしくお願い申し上げます!

SHIMPEI

 

 

 



 

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください