日本で買ったものまとめ[アイルランドに持ってくると便利なもの]
こんにちは、SHIMPEIです。
私ごとですが、昨年11月末~今年1月まで仕事&ホリデーを兼ねて一時帰国しました。
アイルランドに来て1年経過し「こっちの生活で必要」と感じたものを日本でまとめ買いしてきましたので、紹介します。
半分自己満のような記事ですが、アイルランド旅行(留学)への持ち物の参考になれば幸いです。
貼る ぬくっ子 30コ入り(カイロ)
アイルランドの冬は寒いです。カイロがあれば、暖かさが全然違います。
ちなみに今度帰ったら、絶対にハクキンカイロかZIPPOのハンディウォーマーを買います。オイルで代用できて、普通のカイロより長時間持つそうです。
参考:『温かさ長持ち。ZIPPOブランドのオイル式カイロ【今日のライフハックツール】』(Lifehacker)
SoundPEATS カナル型イヤホン
アイルランドのタ○ガーで、3ユーロのイヤホンを買ったのですが、購入後3ヶ月で片方が全く聞こえなくなりました。悲しすぎる。
イヤホン、音楽を聞くだけではなくリスニングの練習にも必要となるものですが、良いものになると一気に高くなるんです…。しかしこのサウンドビーツカナル型イヤホンは2000円以下で購入出来るにも関わらず、ものすごく音質が良いと評判です。
参考:『2,000円以下でこの品質?マイク付きイヤホン「M20」レビュー』 (hamako9999.net)
Griffinland TSAロック搭載 スーツケース 2015年新モデル newPC7000
アイルランドで購入した格安のスーツケースのキャスター(コロコロ部分)が、たった一度の日本出張で壊れてしまいました。悲しすぎる…。
スーツケースは高いものです。なんとか「安くて良いもの」を手に入れようとリサーチを重ねた結果、Griffinlandのスーツケースにたどり着きました。スーツケースの命とも言えるキャスター部分が日本製なので、安心です。
バッグとめるベルト ブラック 1007
出張用で購入したスーツケースの取っ手部分に「バッグとめるベルト」、大活躍でした。アイリッシュの上司が「これ考えた人頭いいね」と感動していました。
Casio 腕時計(チープカシオ)
カシオの安くて丈夫な腕時計シリーズ、通称「チプカシ」をご存知でしょうか。20年ぶりに庭から見つけたカシオが発見当時も動いていた、という話は世界を驚かせました。デザインもシンプルで、気に入っています。
参考:「カシオだし。日本製だし」イギリス人が庭で無くして20年ぶりに見つけたというカシオの腕時計の頑丈さに海外も驚愕(すらるど 海外の反応)
有楽製菓 ブラックサンダー 20本入り×3箱
日本のB級お菓子は外国の方に結構喜ばれます。おみやげに最適。しかも安い…。
Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi
あなたがもし読書好きなら、マストです。お気に入り本や雑誌をすべて国外に持ち出すことは不可能ですが、Kindleなら巨大な本棚に匹敵する冊数をダウンロードし持ち運べます(もちろん、本の容量によって変わりますが)。アイルランドでKindleを購入するよりも安いですし、日本のAmazonアカウントに紐付けておけば、こちらで日本の書籍を制限なく購入可能。バックライト付きのKindle Paperwhiteが個人的には断然おすすめです。
【中古】 ThinkPad X220 4290-F19
過去記事でも書きましたが、安くてかっこよくてキーボードが素晴らしい、最高なやつです。
参考:『新品MacBook Airではなく、2011年発売の中古Windowsノートを購入した4つの理由』
以上、買ったものまとめでした。
だいたいAmazonで購入しました。
その他、10年来使い続けた財布がボロボロとなったため、マザーハウスのリュウセイウォレットも購入しました。もともと創業者である山口さんの本を呼んで感銘を受け、マザーハウスのファンだったのですが、自分への購入は初めてでした。(プレゼントしたことはあります)
バングラディシュの職人さんが製作したお財布、使い心地抜群です。プライスレス。
※たくさん購入してますが、決してお金持ちなわけではありません。アイルランドで鬼のように節約しています。
はじめまして。
立命館アジア太平洋大学3回生の下浦魁人です。
今月末からアイルランドのダブリンに1年間留学します。
そのための準備にこのブログを参考にさせていただいています。
一つ質問なのですが、アイルランドのWi-Fi、インターネット事情に関して教えてもらってもよろしいでしょうか。
下浦魁人
下浦さま
コメントありがとうございます!
メールでも回答いたしましたが、Wi-Fi環境は日本よりもかなり良いですよ!
ご安心ください。
SHIMPEI