アイルランドのクリスマス〜年末年始
ご無沙汰しております。
みなさまいかがおすごしでしょうか?アイルランドは12月中頃からクリスマス〜年末年始にかけてホリデーが続きます。
日本とはまた違った、アイルランドならではのクリスマスの楽しみ方があります。
というわけで、2014年のクリスマス〜年末年始の様子を写真にてご紹介しますね。恐ろしいくらいにボロボロの時代遅れスマホで撮影した写真たちですので、決してキレイな写真ではないのですが…参考にしていただければ幸いです。
アイルランドのX’mas
アイルランドのクリスマスの楽しみのひとつは、街歩き!大きなクリスマスツリーや、街中を彩るイルミネーションが予想以上の規模でした。
いくつか写真を。
グラフトンストリートは特にイルミネーションに力が入っている印象。
ビルにリボンが!!
サンタさんとその弟子たち。
先ほどのツリーが、夜はこんな感じに。
X’masのSALE
さて、クリスマスSALEはアイルランドでも健在。ルームメイトのブラジル人によると、アイルランドのクリスマスシーズンは1年で最も安くなるSALEが各ショップで開催されるので、かなりお得だそうです。
また、街の中心部にあるヘンリーストリートを歩けば、出店がたくさん並んでいます。彼らの接客は活気にあふれており、特にヘンリーストリートでは「安いよー!1€!」と、叫ぶ売りするためクリスマスのロマンチックな雰囲気が完全に損なわれます。笑 慣れてしまえば、ダブリンぽくて楽しいなと感じますが。
X’mas当日は?
さて、これはアイルランドのクリスマスの魅力というよりも、びっくりしたことの一つなのですが、クリスマス当日はほとんどのお店がクローズします。
クリスマス当日の街の様子です。
だれもいない・・・。イルミネーションが物悲しい・・。
聖夜前日の買い出しがすごい
それ故、みんなクリスマス前に買い出しに行くようで、最寄りのスーパーも買い物客でパンパンでした。必然的に品数も少なくなるので、お買い物は計画的に!
空いてるお店もあります
ただ、「しまった!パンが無くなった!!」「お酒が足りない!」となってしまっても大丈夫です。こちらのコンビニ的位置づけのセントラやロンディスは、クリスマスでもばっちり営業しています(2014年現在)。また、クリスマスカルチャーとは縁の薄いアジア系の食材屋もオープンしていました。
クリスマスの過ごし方
というわけで、「クリスマスだし友だちと集まってパブで騒ごうぜ!」みたいな楽しみ方はアイルランドでは難しいでしょう。アイルランドでは、クリスマスは家族で過ごす大切な一日のひとつです。
したがって、シェアメイトたちと自分たちのフラットで、もしくは数人で集まってエアビーアンドビーなどを借りてクリスマスパーティー、といった方法がオススメです。
年末年始のSALE
クリスマスが終わった直後、26日からは早速、年末年始の大セールが始まります。売れ残りセールですが、安いものでは75%OFFなんかもあります。といってもほとんどが30〜50%OFFの商品がほとんどですが、探せばチート級のセール品も見つかりますよ。
ただやはり安い分、なくなるのも早い。なので狙っているものがあるならお早めの購入が良いでしょう。みんなホリデーで遅くまで飲んでいるので、この時期の朝は狙い目ではないでしょうか。
以上、携帯写真&クリスマスの軽めの雑感のみですが、ご参考にしていただければ嬉しいです!