あえて冬のマルタ留学をオススメしたい。
どうも!Shimpei (shimpei_33)です。
2019年、勤務する語学学校(Atlas Language School)がマルタ共和国にオープンし、出張で訪れる機会が多くなりました。
マルタ島、噂には聞いていましたがめちゃくちゃ良いところです。ヨーロッパでは「地中海の宝石」と呼ばれる大人気のリゾート観光地で、夏場は多くの観光客が訪れます。夏の滞在は確かに最高に楽しいんですが、実は冬のマルタ留学もオススメなんです。
本記事ではマルタ留学の魅力と、なぜ冬のマルタがオススメなのかをご紹介します。
参考:アイルランドとマルタの「間違いない語学学校」Atlas Language School
1.マルタ島は幸せの島
マルタ島、毎回訪れる度に幸せな気分になれます。「マルタええわぁ」とつぶやきながらずっと写真を撮っていました。いくつか撮影した写真を載せました。インスタやTwitter検索すれば他にも素敵な写真が出てくると思うので、ぜひ色々探してみてくださいね。
バレッタは市街全体が世界遺産に登録されています。街歩きがもうとにかくものすごく楽しい。バレッタの旅行者に人気の一角は当たり前に綺麗な町並みが広がりますが、少し外れると飾らないローカルな暮らしも垣間見ることができます。そういうのも旅っぽくて楽しいんですよね。治安も抜群にいいので、最高です。
言わずもがなですが、マルタを囲む地中海がとても美しい。魚介も新鮮です。美味しい。イタリアが近いのでパスタやピザ、エスプレッソもハイクオリティ。

2.冬のマルタ留学がオススメの理由
冒頭でも書きましたが、マルタ島はリゾートアイランドとして有名な観光地です。それ故に観光客もたくさん訪れますが、圧倒的に人気のシーズンは夏です。ローシーズンにあたる冬のマルタは少し閑散としてはいますが、あえて冬のマルタ留学をオススメしたいです。
理由1.観光客が少なく、落ち着いている
夏のマルタは観光客だけでなく、世界中から多くの留学生が集まります。活気があって夏は夏で楽しいのですが、少し落ち着いた雰囲気で過ごしたい…という方はハイシーズンではない冬のマルタ留学は超オススメです。
理由2.暑くなく、寒すぎない
マルタの夏は暑いです。湿気が少ない分日本の夏よりは過ごしやすいですが、それでも暑さが苦手な人はちょっとキツいかもしれません。 その点、冬は日本の秋・春のような気候で、とても過ごしやすい。日によってはジャケットが必要ですが、決して寒くなりすぎることはありません。
理由3.安く留学できる
冬場はハイシーズンではないので、語学学校やアコモデーション(宿泊施設)が比較的安く提供されています。マルタはとにかく夏が人気です。したがって夏場は各種料金が爆上がりすることが多く、冬は追加料金なく滞在ができます。フライトチケットも冬のほうが安い場合が多いので、ヨーロッパ旅行もしやすくなります。
ちなみに、Atlas Language Schoolはできたての新規校ということもあり、現在セール実施中。2021年くらいまでは少し安めの料金で留学ができます。

3.ゆっくり過ごす、有意義な語学留学
マルタ滞在中も学校が主な仕事場になるんですが、仕事を終えるといつも近くのカフェに立ち寄ります。カフェでは読書したり、勉強したり、自分のための時間をたっぷり持つことができました。その後近くの新鮮な食材が売られているスーパーで買い出しをして、滞在先へと戻ります。


朝〜夕方まで学校で仕事→カフェでゆっくり→スーパー→滞在先へ戻って自炊…というルーティンが基本だったのですが、有意義な毎日を過ごせました。
このルーティンは日本からの語学留学生にもばっちりハマるのではと思います。日本は忙しい国、これまでなかなかまとまった休みの取れなかった人にとっては特に、「地中海の宝石」と呼ばれるマルタで語学を学びつつゆったり過ごす…という時間は貴重な経験となるはず。
おやすみの日や仕事後に時間があるときはバレッタまで足を伸ばして、ディナーや街歩きを楽しみました。

以上、マルタの魅力、そして冬のマルタ留学のご紹介でした。早くいろんな状況が落ち着き、海外渡航が気兼ねなくできるような世の中になってほしいですね…!
撮影で使用したカメラ、スマホです。※当ブログはアマゾンアフィリエイトプログラムに参加しています。