アイルランドでの携帯購入&契約方法
こんにちは!
日本を離れてもう半年以上が経ちますが、日本の携帯電話代金ってえらい高かったのを覚えています。
その点アイルランドは携帯代が安いので非常に助かります。
アイルランドでの携帯の入手や契約に関して、来る前は情報が少なくて不安でしたが特に難しくないのでご安心を!
今回は格安携帯会社のひとつ「3(three)」の契約方法についてお話したいと思います。
Three(スリー)がオススメな理由
アイルランドの留学生の間では「プリペイドでの携帯利用」が主流です。色々と携帯会社はあるのですが、スリーの場合€20さえ払えば、1ヶ月間、電話やテキスト、インターネットが利用可能になります。通信制限はありますが、日本に長時間電話したりしない限り、制限に達することはほとんどありません。データ通信は無制限で使用でき、スリー同士ならば、電話やテキストし放題。その他にもお得なサービスありですのでウェブサイトにて確認してみてください。もちろん他にもオススメの会社はありますが、契約も簡単で安心して使える安定のスリー、オススメです。
契約&利用までの手順
携帯電話利用までの手順は以下の通りです。
- 携帯購入
- SIMカード購入(契約)
- トップアップ
- 利用開始!
日本だと、各キャリアでたくさん用意されているプランを選んだ後、保険加入やオプション追加など、色々と手続きを踏むことが多いと思うのですが、こちらの携帯利用手続きは日本よりもシンプルですのでご安心ください。
SIMカードって?
そもそもSIMカードって何?という方もいらっしゃるかもしれないのですが、携帯電話に入れる小さなチップのことです。チップを挿入してはじめて、契約した会社の通信サービスを利用できるようになります。
ちなみに、日本のキャリア(ドコモやらソフトバンクやら)で購入した携帯電話には「シムロック」なるものがかかっています。
シムロックとは、ドコモで買ったスマホならドコモのSIMカードしか使えないように「鍵がかかっている」状態のことです。
従って、日本で買ったスマホをアイルランドでそのまま使いたい場合は、シムロック解除サービスを行う必要があります(要手数料)。
もしくは、「シムフリー」と呼ばれるシムロックがかかっていない携帯電話を購入しましょう。
携帯の入手に関しては後ほど詳しく説明します。
トップアップって?
トップアップとはようするにプリペイド入金のことです。たとえばスリーの€20のプランだと1ヶ月ごとにセントラやロンディス(コンビニ的なお店)といった場所で簡単に行えます。もちろん、スリーの各ショップでもトップアップ可能。レジにいって、「スリーの€20をトップアップしたい」と伝えればOKです。
シムフリーの携帯電話入手
さて、こちらで携帯を購入する場合はさきほどご説明したシムフリー携帯電話が必要です。携帯電話の入手方法は大きくわけて以下の4つ。
方法1. 日本でシムフリー携帯を買う。
Amazonとかでも結構あります。レビューの良いものをいくつか紹介しておきます。※購入は自己責任で!
方法2. スリーのショップで携帯を買う。
(注)シムフリーではありません!スリーのシムロックがかかっていますが、数ヶ月使えばロック解除サービスが受けられます。お店にて要確認。
方法3. Argosでシムフリーの携帯を購入
こっちでは有名な電化製品のお店Argosにて、安い携帯を買うのもオススメです。
※こっちではWindowsPhoneも結構ありますが、便利なアプリが使えなかったりするので、Android端末かiPhoneシリーズのほうが無難だと思います。
方法4. 友人から譲ってもらう
アイルランドmixbのムービングセール(帰国売り)などでたまに広告が出ています。
契約(SIMの購入)&利用開始!
これもとっても簡単。ショップにて「€20のやつで!」と言えば大丈夫です。英語にまだ自信がない場合は「20ユーロ!」と連呼しても伝わるはず。あとは店員さんに任せれば大丈夫です。
SIMカードを購入後、その場で携帯電話に挿入し、トップアップのための細長いレシートをもらいます。レシートに記載されているトップアップ専用ダイヤルに電話し、音声案内に従って番号入力すれば契約完了。数分後には晴れてアイルランド携帯電話デビュー。おめでとうございます!
まとめ:ぜひ、各会社を比較してみてください!
安さなら今のところスリーをオススメしますが、アイルランドには結構携帯の会社があります。他の会社にはまた違った特徴がありますので、色々試すのもありでしょう。シムフリー端末なら、いろんな携帯会社のプランを試せるのでお得です!
というわけで、アイルランドの携帯電話利用方法についてご紹介いたしました。
みなさんのモバイルライフに幸あれ!
Photo: Don Harder, Flickr